Search Results
7/22/2025, 3:03:35 PM
>>213023930
>which verb would you use when you want to explain that a political ideology (like nationalism, communism etc.) is on the rise among the people in your country?
(全文日本語で失礼)
これは細かく考えていくと意外となかなか難しい質問だと思う
というのは、
>興隆の程度
と
>その思想に対する主観
の二つの軸で(日本語であっても英語であっても)大きく状況描写が違ってくるだろうから
>興隆の程度
(低い/初期段階/0%)
>1.日本では国粋主義が芽生えつつある。
>2.日本では国粋主義が広まりつつある。
>3.日本では国粋主義が無視できない勢いを持つようになっている。
>4.日本では国粋主義が台頭している。
>5.国粋主義が日本を席捲している。
>6.日本は今や国粋主義一色だ。
(高い/末期段階/100%)
>その思想に対する主観
例えばその思想に否定的、批判的な立場からは
同じ社会の描写でもかなり異なる表現になると思う。
上のリストを再利用すると
>1'.日本には国粋主義の徴候が見られる。
>2'.日本では国粋主義がくすぶりつつある。
>3'.日本では国粋主義が抑えきれない勢力となってきている。
>4'.国粋主義が日本中に蔓延している。
>5'.日本は国粋主義論者の手に落ちた。
>6'.日本は国粋主義で塗り潰されてしまった。
あんまり日本語得意じゃないから表現がおかしいかも(というかしっくりくる言い方が上手いこと思いつかなかった)
その辺りは割り引いて読んでほしいです
>which verb would you use when you want to explain that a political ideology (like nationalism, communism etc.) is on the rise among the people in your country?
(全文日本語で失礼)
これは細かく考えていくと意外となかなか難しい質問だと思う
というのは、
>興隆の程度
と
>その思想に対する主観
の二つの軸で(日本語であっても英語であっても)大きく状況描写が違ってくるだろうから
>興隆の程度
(低い/初期段階/0%)
>1.日本では国粋主義が芽生えつつある。
>2.日本では国粋主義が広まりつつある。
>3.日本では国粋主義が無視できない勢いを持つようになっている。
>4.日本では国粋主義が台頭している。
>5.国粋主義が日本を席捲している。
>6.日本は今や国粋主義一色だ。
(高い/末期段階/100%)
>その思想に対する主観
例えばその思想に否定的、批判的な立場からは
同じ社会の描写でもかなり異なる表現になると思う。
上のリストを再利用すると
>1'.日本には国粋主義の徴候が見られる。
>2'.日本では国粋主義がくすぶりつつある。
>3'.日本では国粋主義が抑えきれない勢力となってきている。
>4'.国粋主義が日本中に蔓延している。
>5'.日本は国粋主義論者の手に落ちた。
>6'.日本は国粋主義で塗り潰されてしまった。
あんまり日本語得意じゃないから表現がおかしいかも(というかしっくりくる言い方が上手いこと思いつかなかった)
その辺りは割り引いて読んでほしいです
Page 1