>>213127055
>But what's the difference between the two?
>至上の神席といえた
>至上の神席といえる
ほぼ違いはないけど
強いていうなら、個人的には
「オフィス内の座席の位置」は
このモノローグよりも過去の時点で既に決まっていたことだから
過去形にしても自然に感じられるし、
今も同じ席なのだから現在形でも自然に感じられる
<ちょっと前の質問について>
文末「た」は、確かに例外的に命令文の意味で使われることがある
>ほら、帰った帰った=ほら、帰って帰って
>ちょっと待った=ちょっと待って
ただ、自分が思いつく限り、こういう「た」は動作が一瞬で終わる場合にしか使われないように思う
>ほら、帰った帰った
これは、こう言われた人がいなくなるはずの、ちょっとだけ先の未来の状態をイメージして「帰った」と完了形/過去形で言っているように感じる
「がんばる」という動作はある程度時間がかかることだろうから、それが済んだ未来をイメージして
>「がんばった」(=「がんばって」の意味)
という言い方がされることは基本的にないと思う
少なくとも私には不自然に聞こえる